中学通信 『ひかり』
中学新聞「ひかり」令和元年
*バックナンバーはこちら 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号
難関漢字クイズ ~いくつわかるかな ~
5月号 難読漢字クイズのこたえ
① 玉 蜀 黍 とうもろこし
② 旱 芹 菜 ぱせり
③ 陸 蓮 根 おくら
④ 芽 花 椰 菜 ぶろっこりー
⑤ 糵 もやし
6月号 コインの並べ替えクイズのこたえ
7月号 入社試験クイズのこたえ
答え 22回
【参考】重なる時刻を考えてみると…
0 時 0 分 1 時 5 分頃 2 時 10分頃
3 時 16分頃 4 時 21分頃 5 時 27分頃
6 時 32分頃 7 時 38分頃 8 時 43分頃
9 時 49分頃 10 時 54分頃 … 以下くりかえし
11 時台は重なりませんので半日で 11 回重なり、1 日で 22 回重なるのです。
9月号 難読漢字クイズのこたえ
① 香 母 酢 → かぼす
② 滑 子 → なめこ
③ 石 榴 → ざくろ
④ 柳 葉 魚 → ししゃも
⑤ 零 余 子 → むかご
10月号 心理テストのこたえ
1(赤)を選んだ人
情熱的な行動派。
いつもは控えめだけど、心の中に熱いものを秘めています。
2(青)を選んだ人
冷静で知的。
いつもは陽気に振舞っていますが、実はいつも冷静に客観的な目を持っています。
3(黒)を選んだ人
偏屈なへそ曲がり。
反抗心旺盛なひねくれ者です。
4(黄色)を選んだ人
独創的な個性派。
人と同じことをするのが大嫌いな性格の持ち主です。
5(白)を選んだ人
無邪気な清純派。
純粋な心の持ち主です。
11月号 算数オリンピックに挑戦!
解答